【10月14日(火)開催】持続可能な経営のための人材戦略 ~地域企業の新たな採用方法の可能性を探る~

昨今の労働力の減少を背景に、地域企業では慢性的な人材不足という課題に直面しており、従来の採用方法では持続的な経営が難しくなっています。
そこで本イベントでは、従来の「採用」ではなく「複業人材の活用」という新たな人材戦略をテーマに据えます。
専門スキルを持つ複業人材の活用は、単なる人手不足の補完にとどまらず、経営課題の解決や新規事業創出につながる可能性を秘めています。本イベントでは、その可能性を地域企業の実践事例とともに紹介し、未来の人材戦略を皆様と一緒に考えます。

\こんな方におすすめ/
◎地域企業の経営者の方、人事採用担当者の方
◎採用に課題があるが、なにから始めたらいいのか悩んでいる
◎複業人材に興味があるが、どう活用すればいいのか分からない
◎これから会社を成長させたいが社内リソースが足りない

【開催概要】
■開催日時
2025年10月14日(火) 17時00分~21時00分(2部制)
(1部)セミナー:17時00分~19時15分
(2部)懇親会 :19時30分~21時00分

■開催場所
QUESTION(コミュニティ・バンク京信) 
セミナー:4F Community Steps
懇親会:8F DAIDOKORO

〒604-8006_京都市中京区河原町通御池下る下丸屋町390-2
アクセス:https://question.kyoto-shinkin.co.jp/access/

■参加費
セミナー:無料 / 懇親会は3,000円(税込)

■対象者
地域企業の経営層の皆様

■定員
50名(先着)※1社につき1名までの参加でお願いいたします

■主催
コミュニティ・バンク京信
株式会社XLOCAL

■お申込み
https://docs.google.com/forms/d/1FnaCSAFo25HFCG-7T8kMoBAArl1in2Bcrm8euVvtQWQ/edit

■プログラム
•リードスピーチ「地域企業の成長戦略」
•Session1「地域企業と考える新たな採用戦略」
•Session2「世界を見据えたこれからの採用戦略、成長戦略」

■登壇者
•リードスピーチ「地域企業の成長戦略」
株式会社XLOCAL 代表取締役 坂本 大典氏

•Session1「地域企業と考える新たな採用戦略」
株式会社名高製作所 代表取締役 名高 新悟 氏
株式会社毛戸製作所 代表取締役社長 毛戸 健嗣 氏
コミュニティ・バンク京信 理事長 榊田 隆之
<モデレーター>
株式会社アスタネ 代表取締役 田中 成美 氏(コミュニティ・バンク京信 京信人材バンク 共創パートナー)


•Session2「世界を見据えたこれからの採用戦略、成長戦略」
福島鰹株式会社 代表取締役社長 福島 武彦 氏
株式会社よーじや 代表取締役 國枝 昂 氏
株式会社事業人 代表取締役 西村 晃 氏
<モデレーター>
株式会社XLOCAL 代表取締役 坂本 大典 氏

■参加にあたってのご注意
・イベント申込は先着順です。お早めにお申込ください。
・懇親会費用については当日現地で現金にてお支払いください。
・駐車場はありませんので周辺のパーキングをご利用ください。
・イベントレポート、広報(HP・SNS)などを目的として、イベントの様子を写真や動画で撮影する場合があります。
・イベントの様子はイベントレポートとして掲載する場合があります。
・本イベントに関してご不明な点等ございましたら、下記お問い合わせ先までご連絡ください。

■お問い合わせ先■
コミュニティ・バンク京信 京信人材バンク
TEL:075-211-2111
Mail:info_JB@kyoto-shinkin.jp

ご相談・お申込み

ご質問、ご相談など、サービスに関して
お気軽にお問い合わせください。

ページトップへ