【開催終了】未来のライフ&キャリアを巡るオープンDAY@京都 Part2


#複業 #副業 #兼業 #起業 #京都 #京都ローカル  #働き方 #暮らし方 #生き方 #キャリア #越境 


京都という街と繋がる、色々な働き方や暮らし方と繋がるオープンイベントを開催いたします。色々な働き方や生き方の選択肢を知ることで自分らしく働いたり生きることに近づくような、そんな機会を作れればという思いで始まった実験企画です。会場ごとの常駐メンバーはそれぞれに京都や京都ローカルでネットワークを持つ方々です。ご興味のある場所を自由に巡ってみましょう。

—————————————————————————————————-
本イベントは日中の2会場(PART1)と夕方の1会場(PART2)の2部構成で開催されます。
お好きなタイミングで自由に各会場を巡ってください。
オープンDAY日中の2会場(PART1)詳細はこちら
—————————————————————————————————
※当イベントは「京都・地域企業 未来の祭典2022」の一環として実施する社会実験企画です。

\こんな方におすすめ/
・自分らしい働き方を模索したい・相談したい
・複業(副業・兼業)や起業など色々なキャリアを知りたい
・多様な年代、経験を持つ面白い人と繋がりたい
・京都の地域企業、京都ローカルと関わりたい

<イベント概要>
日 時:10月27日(木)18時30分〜21時00分 オープンDAY(入退場自由)
定 員:なし
参加費:無料
会 場:QUESTION1階 awabar kyoto
    〒604-8006 京都市中京区河原町通御池下る下丸屋町390-2    
内 容:プチトークセッションと交流会

◯プチトークセッション

 「無いならつくっちゃえ〜起業・複業、未来の働き方〜」

<登壇者①>
牧田 恵里(まきた えり)
株式会社tsumug 代表取締役社長 / awabar kyoto店長

東京理科大学在学中、東南アジア企業との合弁会社を代表取締役社長として設立。2013年4月より孫泰蔵率いるVCにジョイン。アクセシビリティコントロールシステム TiNK (ティンク)の開発会社tsumug(ツムグ)を設立し、遊休空間を活用する空間サービスとして、LINEで予約・鍵の解錠・決済まで完結できるセルフワークスペース「TiNK Desk」を展開中。2022年5月よりQUESTION 1階のawbar kyoto店長に就任。
https://deskservice.tinklock.com

<登壇者②>
城戸 彩乃(きどあやの)
株式会社sorano me代表取締役CEO
 
 大学在学中に、ビジネス宇宙の情報を伝える宇宙ビジネスメディア宙畑、フリーマガジンTELSTARを立ち上げ。卒業後は政府衛星データプラットフォーム「Tellus」のプロダクト開発を経て起業。衛星データを用いて日本全国移住生活中。文部科学省 国立研究開発法人審議会 宇宙航空研究開発機構部会委員会、航空日本宇宙学会ビジネス宇宙共創委員会委員会。

◯awabar kyoto交流会


⚫︎会場には多彩な常駐メンバー

新田 廉(にった れん) 
京都信用金庫 京信人材バンク 共同代表

三重県伊勢市出身。2016年龍谷大学政策学部卒業後、同年京都信用金庫に入庫。営業店にて融資、営業を経験後、ゆたかなコミュニケーション室にて社内外の広報活動を行う。 2020年6月より社内ベンチャー事業である「京信人材バンク」の共同代表として、「誰もが頼り合い、チャレンジできる社会」の実現に向けて地域の企業と働き手をつなぐ事業を開始。まちを一つのオフィスに見立てた複業コミュニティ「まちごとオフィス」など地域で新しい働き方をつくるチャレンジに取り組んでいる。 

矢野 凌祐(やの りょうすけ) 
京都信用金庫 京信人材バンク 共同代表

京都市出身。2016年龍谷大学政策学部卒業後、同年京都信用金庫に入庫。営業店にて窓口、融資、営業を経験後、人事部にて様々な研修や人事制度の企画・運営を行う。 2020年6月より社内ベンチャー事業である「京信人材バンク」の共同代表として、「誰もが頼り合い、チャレンジできる社会」の実現に向けて地域の企業と働き手をつなぐ事業を開始。まちを一つのオフィスに見立てた複業コミュニティ「まちごとオフィス」など地域で新しい働き方をつくるチャレンジに取り組んでいる。 

片山 良人(かたやま よしひと)
株式会社ツナグム/株式会社wish-alize

1981年京都生まれ。大学卒業後就職で東京へ。東京では銀行での法人融資担当を経てインテリアや工業部品等主にEC業界で企画から購買物流まで幅広い分野の業務を担当。2015年頃に京都移住計画の東京でのイベントに参加したことをきっかけに京都移住。移住後は株式会社ツナグムで財務経理の他、コアパートナーとなっている京都信用金庫QUESTIONや京都リサーチパークなどのパートナー企業との事業開発支援系の仕事を行う。また、主に病院の業務改善も目的としたサービス『recepo』の開発を行う株式会社wish-alizeの立ち上げに参画。現在も取締役CFOとしてツナグムとの複業を実施中。最近では任意団体Otsu Living Labのメンバーとして琵琶湖沿いでみんなで働く「ビワコワーキング」の企画など大津の方でも活動を行っている。


藤本 和志(ふじもと かずし)
株式会社ツナグム・巡り手

広島県福山市生まれ。大学で京都に進学、就職を機に東京へ移り人材紹介会社に勤め、転勤で京都へ戻る。30歳を目の前にツナグムへ転職し、生き方をシフトし始める。「京都移住計画・移住コンシェルジュ・meetslocal」など、都市と地方、民間と行政、組織の中と外をつなぎ、事業を通じて良い変化を広げたい。現在、2拠点3足のわらじで、生き方・働き方の選択肢を広げる活動を探索中。旅と銭湯とはしご酒が好き。


中田 俊(なかだ しゅん)
株式会社 夢びと

やんちゃ盛りの娘(10歳)と息子(8歳)、娘(3歳)のパパ。食堂と体育の授業のみ通い大学を中退。お弁当配達フリーターから税理士となり起業。アフリカやアジアなど色んな国をまわり、地球全体での持続可能な取組みを始めるため学び場とびら、士心、ごみカフェKYOTO、物々交換コミュニティ『ぶつぶつ』を運営中。ほか勝手に応援したい会社の隠れ社員多数。

⚫︎参加にあたってのご注意
・イベントレポート・広報(HP・SNS)などを目的として、イベントの様子を写真や動画で撮影する場合があります。
・参加人数があまりにも多い場合はご入場を制限する場合があります。

⚫︎主催・運営
・京信人材バンク(京都信用金庫)
 WEBサイト:https://kyoshin-jinzai.jp/
 まちごとオフィスWEBサイト:https://www.machigoto-office-community.fants.jp/

・株式会社 ツナグム(京都移住計画)
 WEBサイト:https://tunagum.com/
 京都移住計画WEBサイト:https://kyoto-iju.com/

・株式会社 夢びと
 WEBサイト:https://tobiragahiraku.jimdofree.com/

※当イベントは「京都・地域企業 未来の祭典2022」の一環として実施する社会実験企画です。
京都・地域企業 未来の祭典2022は、まず「やってみよう!」と思いついた有志等が会議を重ね、10月11日~11月30日の約2ヶ月間にわたり、各地で自主的に展開しようとする取り組みです。
https://community-based-companies.kyoto/kecf2022

ご相談・お申込み

ご質問、ご相談など、サービスに関して
お気軽にお問い合わせください。

ページトップへ